- 2009-07-06 Mon 15:33:46
- イベント情報
エルニド池の平エントリー受付開始! と思ったらもう定員オーバーしてしまった件について。
JNCC エルニド池の平が8月23日に池の平ワンダーランドにて開催されます。
元々駐車場が狭いために定員を制限したのですが、それでも開始して早々にエントリー受付終了になっています。
なんでこんなにもJNCCが受けているのでしょう?
1.コストパフォーマンスが高い
60分クラスで7,500円、100分クラスで10,000円は確かにリーズナブルです。コンプクラスでは14,500円になりますが、3時間レースとして特に高いわけでは無いでしょう。それよりも様々なイベントで楽しむことが出来るのでコストパフォーマンスがとても高いイベントになっています。
2.コースの面白さ
コースディレクターがコースを熟知しているので目立った渋滞も無く、コンディションが悪くなっても一日立ちんぼなんて事がありません。コースレイアウトも殊更に難所でふるい落とすタイプではないのも特徴です。走り終わった人がみんな気持ちよかったー!とか楽しかった!というのがその証拠です。
3.エンデューロトップライダーが集結
雑誌やビデオでしか見ることの出来ないトップライダーの走りを直に見ることが出来ます。白熱したバトルを見る側も楽しめます。
4.地元の人との触れ合い
毎回その土地の方々の協力で出店があり、美味しい食べ物にありつけます。仕事中には酷な誘惑もありますが(苦み走った麦のジュースなど)お昼ご飯に困らないので大変助かります。長野では蜂入りの煎餅などがあってお土産にも困りませんでした。もちろん時間があれば雑談にも応じてくれる気さくさです。
5.副賞が凄い
入賞者への副賞もそうですが、エントラント全員に権利のあるプレゼント大会(じゃんけん大会)も大いに盛り上がります。ブーツやウェア、ハンドルなど有ると嬉しい商品が一杯です。
6.運営が安心
長年エンデューロレースのプロデュースをしてきただけあって、安定した運営で安心出来ます。
コースでのトラブルから渋滞の発生や紛失物の取り扱いなど、全てに渡ってそつなくこなしますのでエントラントはレースに集中出来ます。
考えると色々ありますが、恐らく一度出た人がその良さを口コミで広めるからというのが一番の理由じゃないでしょうか。
終わった後の笑顔が印象的なレースです。
もう池の平は締め切られましたが、10月の富山で是非お会いしましょう!!
なお、エムシーギアの池の平での出店は交渉中です。
駐車場が狭いというので見合わせようかどうしようかを調整しています。
昨年の本栖もそうでしたが、夏のエンデューロはハイドロバッグのトラブルなどが身体的にダメージを及ぼす事があるので出来ればそこら辺のアイテムを携えて伺いたいとは思っています。
決定し次第こちらでもご案内いたしますのでお待ち下さい。
JNCC エルニド池の平が8月23日に池の平ワンダーランドにて開催されます。
元々駐車場が狭いために定員を制限したのですが、それでも開始して早々にエントリー受付終了になっています。
なんでこんなにもJNCCが受けているのでしょう?
1.コストパフォーマンスが高い
60分クラスで7,500円、100分クラスで10,000円は確かにリーズナブルです。コンプクラスでは14,500円になりますが、3時間レースとして特に高いわけでは無いでしょう。それよりも様々なイベントで楽しむことが出来るのでコストパフォーマンスがとても高いイベントになっています。
2.コースの面白さ
コースディレクターがコースを熟知しているので目立った渋滞も無く、コンディションが悪くなっても一日立ちんぼなんて事がありません。コースレイアウトも殊更に難所でふるい落とすタイプではないのも特徴です。走り終わった人がみんな気持ちよかったー!とか楽しかった!というのがその証拠です。
3.エンデューロトップライダーが集結
雑誌やビデオでしか見ることの出来ないトップライダーの走りを直に見ることが出来ます。白熱したバトルを見る側も楽しめます。
4.地元の人との触れ合い
毎回その土地の方々の協力で出店があり、美味しい食べ物にありつけます。仕事中には酷な誘惑もありますが(苦み走った麦のジュースなど)お昼ご飯に困らないので大変助かります。長野では蜂入りの煎餅などがあってお土産にも困りませんでした。もちろん時間があれば雑談にも応じてくれる気さくさです。
5.副賞が凄い
入賞者への副賞もそうですが、エントラント全員に権利のあるプレゼント大会(じゃんけん大会)も大いに盛り上がります。ブーツやウェア、ハンドルなど有ると嬉しい商品が一杯です。
6.運営が安心
長年エンデューロレースのプロデュースをしてきただけあって、安定した運営で安心出来ます。
コースでのトラブルから渋滞の発生や紛失物の取り扱いなど、全てに渡ってそつなくこなしますのでエントラントはレースに集中出来ます。
考えると色々ありますが、恐らく一度出た人がその良さを口コミで広めるからというのが一番の理由じゃないでしょうか。
終わった後の笑顔が印象的なレースです。
もう池の平は締め切られましたが、10月の富山で是非お会いしましょう!!
なお、エムシーギアの池の平での出店は交渉中です。
駐車場が狭いというので見合わせようかどうしようかを調整しています。
昨年の本栖もそうでしたが、夏のエンデューロはハイドロバッグのトラブルなどが身体的にダメージを及ぼす事があるので出来ればそこら辺のアイテムを携えて伺いたいとは思っています。
決定し次第こちらでもご案内いたしますのでお待ち下さい。
- 関連記事
-
- JNCC最終戦 開催地変更・・・ (2009/07/08)
- 流石JNCC。勢いが違います。 (2009/07/06)
- フリーライドパーティー2009開催決定! (2009/07/05)
- Newer: 梅雨ですね~
- Older: フリーライドパーティー2009開催決定!
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/492-c58c3950
- Listed below are links to weblogs that reference
- 流石JNCC。勢いが違います。 from MC GEAR 店長日誌