- 2009-02-21 Sat 11:30:51
- 駆動系

一般的にはサンスターというとシャンプーや歯ブラシなどのオーラルケア用品の会社と思われがちですが、実は創業自体は自転車関連からだから二輪業界との繋がりは結構古いものです。
現在はサンスター技研という子会社が二輪四輪用品の生産を行っています。
私が初めてサンスターという名前を二輪業界で知ったのは94年くらいだったかマクグラスの乗ったCRのスイングアームに見慣れたサンスターロゴ(上記のもの)が誇らしげに貼ってあったのを見てからです。何でサンスターなの?ってダイワハウスのCMみたいな疑問を持ったのを憶えています。
後にスプロケットを供給している事がわかりましたが、トニックシャンプーで有名なサンスターとスプロケのサンスターが重ならなくて混乱したものでした。(笑)
サンスター社のウェブサイトを見るとそこら辺の課程が紹介されています。
パンク修理用のゴム糊を入れていた金属チューブに歯磨き粉を入れようと考えたのが切っ掛けで生活雑貨業界に転身し、その糊自体は接着剤やシーリング剤の開発に、部品製造はそのままオートバイのスプロケなどの生産に生かされているそうです。
一見すると脈絡の無い二つの業種ですが、根っこでこんな繋がりが有ったとは。
しかし金属チューブに歯磨き粉を入れるという発想は当時独創的だったのだと思います。
ちなみに二輪用のスプロケットも昭和36年から製造と言いますからもう50年近く作っているわけです。凄い。。。
そろそろレースシーズンも始まりますが、足回りのメンテをする際は是非候補に入れてください。年間のランニングコストはきっと下がりますので。

- 関連記事
-
- THREE D がグッドデザイン (2010/01/19)
- サンスター (2009/02/21)
- 駆動系パーツ取り扱い開始 (2008/01/10)
- Newer: ピットクルーカップ出店
- Older: ガエルネ 値上がり
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/381-51a44c76
- Listed below are links to weblogs that reference
- サンスター from MC GEAR 店長日誌