- 2021-01-08 Fri 20:49:37
- サイト更新情報
ハイドレーションパックも色々ありますが、オートバイライディングに最適な形状をしているのはやはりオートバイアイテムをデリバリーしているメーカーの物だなと思わされたのがACERBISのアクアウォーターバッグでした。
今回ご紹介するのはそのアクアを少し容量アップして近年ハードさに磨きが掛かっているエンデューロレースに対応するものになっています。

グレー部分が多くなり黄色い部分が減った事でシックな印象になっています。

たすき掛けにすることでずれを防止するクロスストラップはこのモデルにも装備されています。
身体にフィットするサイズでライディングを妨げません。
WATER SATUH DRINK BAGと以下のMANUハンドルバーツールバッグについてはこちらをご覧ください。>>>>>
もう一つはMANUハンドルバーツールバッグです。
これはハンドルバーに取り付ける事で比較的よく使うものを取り出しやすくします。
のぞき窓もあるのでナビゲーション代わりのスマートフォンも便利に使うことが出来ます。
もちろんよく使うツールを仕舞うことで迅速な修理が出来ます。


今回ご紹介するのはそのアクアを少し容量アップして近年ハードさに磨きが掛かっているエンデューロレースに対応するものになっています。

グレー部分が多くなり黄色い部分が減った事でシックな印象になっています。

たすき掛けにすることでずれを防止するクロスストラップはこのモデルにも装備されています。
身体にフィットするサイズでライディングを妨げません。
WATER SATUH DRINK BAGと以下のMANUハンドルバーツールバッグについてはこちらをご覧ください。>>>>>
もう一つはMANUハンドルバーツールバッグです。
これはハンドルバーに取り付ける事で比較的よく使うものを取り出しやすくします。
のぞき窓もあるのでナビゲーション代わりのスマートフォンも便利に使うことが出来ます。
もちろんよく使うツールを仕舞うことで迅速な修理が出来ます。


- 関連記事
-
- ACERBISのバッグ2種類をご紹介 (2021/01/08)
- ハードエンデューロの必須アイテム (2021/01/07)
- マシンファクトリー フェアルさんの製品追加 (2020/12/10)
- Newer: プログリップ ユニバーサルシートカバー再入荷!
- Older: ハードエンデューロの必須アイテム
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/3719-9d6d0ddd
- Listed below are links to weblogs that reference
- ACERBISのバッグ2種類をご紹介 from MC GEAR 店長日誌