- 2018-08-27 Mon 23:40:11
- 店長の日常
今年は8月11日から事務所を閉めたのですが、その初日から出店でした。

いわゆる世間一般に夏休み初日の前夜から移動を開始したんですが、いつもよりも夜中の渋滞が酷くて驚きました。
どこのウマシカが考えたのか知らないけど、このお盆は11日と12日は休日割引の適用外だったので10日の夜から混んでしまったんじゃないかと思いました。
お陰で予定を大幅に遅れてWEXほうのきの会場であるほうのき平スキー場に到着しました。

明けた土曜の朝はどんよりして涼しかったです。ほうのきは標高も高いので凄しやすいのが良いところです。(私は極端に暑いのに弱いからですが)
もっとも今年は酷暑のせいか日中は例年ほど涼しくはありませんでした。

今年も出店仲間のMC-Japan(農産部)さんで美味しいとうもろこしを購入させていただきました。
この後3週間続けて週末になると各会場でお会いする事になります。(ラッキー商会さんも)

JNCCほうのきには諸事情で伺えなかったので珍しくWEXに出店させていただいたのですが、これが本戦並みに参加者も多くて驚きました。
来年はWEX-Wも少し追いかけるかな~と思わされました。
JNCCでは珍しく主催者提供の花火大会が行われました。
しかし明るすぎません?w
もっとも子供達は大手を振って火遊び出来る貴重な体験なので明るさなんて気にしていなかったようです。
ずっと石をあぶってる子も居たし。w
金曜夜の渋滞で精根尽き果てていたので土曜の夜は気が付いたら寝てました。
ということでどんよりした雲で覆われたほうのきの朝です。

しかしそこそこ気温も上がる予定なのでこれまた無料のロックアイスが配布されました。
たくさんありましたけどあっという間に無くなってしまいましたね。

WEXはパドック割もスムーズだったようです。
土曜はちょっとエントラントが少なかったように思ったんですが、当然ながら日曜の朝には満杯になっていました。

ほうのきはパドックからレースが少し見えるので楽しかったです。
クラスによっては下り始めで立ち止まってしまう人もいたりとWEXらしい感じにほっこりしています。

そんなほっこりした雰囲気の中で気を吐くライダーが一人。
どこかで見たことがあるライダーですよね。

ただのコスプレライダーかと思いきやちゃんと表彰もされる実力派です。
JNCCでは見ることが叶わない光景です。(確かコスプレ禁止)
表彰式での歯に衣着せぬコメントもある意味WEXならではという感じでした。さすがダークヒーロー。w
そんな感じでレース自体は大きな波乱もなく終りました。

レースはつつがなく終わりましたが、帰路で単独事故渋滞があったり安房トンネル入り口での渋滞があったりしたので30年ぶりくらいに旧道を通りました。
カーナビアプリを見ていると目が廻りそうなくらいの九十九折れ道路でしたが、木陰も多くて気持ちよい道路でした。少し得した気分です。
まあ、渋滞していなければ絶対に通らない道でしたので渋滞様様ですね。夏休みという心の余裕もありましたけど。
つづく
■おまけ

STEALTHのFFハンドガード(プロトタイプ)が小池田車についているのを発見。
何度転倒しても特に歪まなかったそうです。JNCCチャンプのお墨付きです。

いわゆる世間一般に夏休み初日の前夜から移動を開始したんですが、いつもよりも夜中の渋滞が酷くて驚きました。
どこのウマシカが考えたのか知らないけど、このお盆は11日と12日は休日割引の適用外だったので10日の夜から混んでしまったんじゃないかと思いました。
お陰で予定を大幅に遅れてWEXほうのきの会場であるほうのき平スキー場に到着しました。

明けた土曜の朝はどんよりして涼しかったです。ほうのきは標高も高いので凄しやすいのが良いところです。(私は極端に暑いのに弱いからですが)
もっとも今年は酷暑のせいか日中は例年ほど涼しくはありませんでした。

今年も出店仲間のMC-Japan(農産部)さんで美味しいとうもろこしを購入させていただきました。
この後3週間続けて週末になると各会場でお会いする事になります。(ラッキー商会さんも)

JNCCほうのきには諸事情で伺えなかったので珍しくWEXに出店させていただいたのですが、これが本戦並みに参加者も多くて驚きました。
来年はWEX-Wも少し追いかけるかな~と思わされました。

JNCCでは珍しく主催者提供の花火大会が行われました。
しかし明るすぎません?w
もっとも子供達は大手を振って火遊び出来る貴重な体験なので明るさなんて気にしていなかったようです。
ずっと石をあぶってる子も居たし。w

金曜夜の渋滞で精根尽き果てていたので土曜の夜は気が付いたら寝てました。
ということでどんよりした雲で覆われたほうのきの朝です。

しかしそこそこ気温も上がる予定なのでこれまた無料のロックアイスが配布されました。
たくさんありましたけどあっという間に無くなってしまいましたね。

WEXはパドック割もスムーズだったようです。
土曜はちょっとエントラントが少なかったように思ったんですが、当然ながら日曜の朝には満杯になっていました。

ほうのきはパドックからレースが少し見えるので楽しかったです。
クラスによっては下り始めで立ち止まってしまう人もいたりとWEXらしい感じにほっこりしています。

そんなほっこりした雰囲気の中で気を吐くライダーが一人。
どこかで見たことがあるライダーですよね。

ただのコスプレライダーかと思いきやちゃんと表彰もされる実力派です。
JNCCでは見ることが叶わない光景です。(確かコスプレ禁止)
表彰式での歯に衣着せぬコメントもある意味WEXならではという感じでした。さすがダークヒーロー。w
そんな感じでレース自体は大きな波乱もなく終りました。

レースはつつがなく終わりましたが、帰路で単独事故渋滞があったり安房トンネル入り口での渋滞があったりしたので30年ぶりくらいに旧道を通りました。
カーナビアプリを見ていると目が廻りそうなくらいの九十九折れ道路でしたが、木陰も多くて気持ちよい道路でした。少し得した気分です。
まあ、渋滞していなければ絶対に通らない道でしたので渋滞様様ですね。夏休みという心の余裕もありましたけど。
つづく
■おまけ

STEALTHのFFハンドガード(プロトタイプ)が小池田車についているのを発見。
何度転倒しても特に歪まなかったそうです。JNCCチャンプのお墨付きです。
- 関連記事
-
- 店長の夏休み その2 (2018/08/28)
- 店長の夏休み その一 (2018/08/27)
- 今週末は爺が岳で行われる10耐にて出店です。 (2018/08/22)
- Newer: 店長の夏休み その2
- Older: プログリップゴーグルの攻勢が止まりません。
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/3203-ec46fa43
- Listed below are links to weblogs that reference
- 店長の夏休み その一 from MC GEAR 店長日誌