- 2018-03-06 Tue 22:39:36
- 店長の日常

2月24日25日に大阪のプラザ阪下にて2018年のJNCCが開幕しました。
土曜の早朝に現地に到着したのですが、今回は土日共にレースが行われるためにエントラントの入場も早く慌しい一日になりました。

まずは午前にFCXというキッズ向けクロスカントリーレースが開催されました。
マシンに合わせたコースレイアウトになっていますが、楽しんでもらえたようです。
このくらいからクロスカントリーレースに興味を持ってもらえると将来が楽しみですね。

土曜の午後はレッドテイルというビンテージマシンでのレースが行われました。
この手のレースはモトクロスではよくありますが、エンデューロではあまり見ないので新鮮でした。

出てる人もなりきっていて結構なスピードで走っていました。
最新モデルには無い雰囲気の中で白熱したレースをなさっていましたよ。
■Jバザー出店

当店です。KYTヘルメットと用品専門のエムシーギアのテントを立てさせていただきました。
お越しいただきました皆様ありがとうございました!

SHOTウエアやDEPパイプなどなどの販売を行っていたルークさんのお店。

バイクウオッシュの草分けダートスコートと水ではない冷却材エバンスの出店です。

色々扱っているけど、最近テント屋さんっぽいラッキー商会さん。

SHINKOさんとMAXXISさんのタイヤコンビ。

うちもお付き合いのあるBONSAI MOTOさん。

トランポのOGUshowさんはハイエースピックアップを展示していました。ほろ付きだったのででかかったです。

サスペンションのテクニクスさんとヨツバモトを売り込んでるダートフリークさん。
土曜は電動のヨツバモトを使ったレースも行われていたようです。まだ台数が少ないけど盛り上がる予感がします。

フレアラインさんがブリジストンタイヤの販売をしていました。
今年は本格的に各会場で販売を行うそうです。

車両関係では快進撃中のBetaモータージャパンさん。
話題の125cc2ストロークマシンも持ってきてくれていました。日本人にはベストマッチの排気量なのでこれも楽しみです。

GASGASさんも各地で展示試乗をしていて評判も上々のようです。

パドックが通路沿いで結構奥まであるので見て廻るのが大変です。
これはSUZUKIのパドックです。(見れば分かるか…)

今回KTMワークスピットが無かったので一番大きかったのがヤマハのピットです。
メーカー別のシェアがほぼ半分になったくらいですから当たり前でしょうか。凄いですね。

カワサキはピュアテックさんとIAワタライ選手がワークスピットを開いていました。

日曜にはKTM神戸さんがピットを構えました。奥はハスクバーナ本隊です。

サスペンションのRG3さん。

トランポ制作の前田制作さん。
金曜の晩に高速道路上で遭遇しましたが、フレームパターンのペイントを施されたトラックはとても目立ってました。
代表の前田氏もここのところ調子を崩しているようですが、お元気そうな姿を見られて安心しました。

土曜は焼きソバとソーセージ巻き(ぺろぺろキャンディーみたいにとぐろ巻かせた長いソーセージを串刺しにしてました)のケータリングが。

日曜は他にもケータリングが増えていました。ご馳走様でした。

日曜はまだ日も明けないうちから動き始めます。
キッズ&トライが朝6:00から受付開始のためです。
アナウンスは聞こえましたが、7:20レーススタートということもあって開店の作業中でキッズ&トライの写真は撮れませんでした。
何しろ朝に弱いものですから…。

ファンクラスは相変わらずの台数の多さです。

コースのすぐ脇から街が始っているというロケーション。

早速渋滞が始っています。
聞くと登りの途中にくぐらなければならない丸太があるそうです。どいひー。(笑)

そして正午からコンプクラスが開始されます。

苦労するかと思っていたタイヤセクションはあまりミスする人も居なかったのはJNCCライダーもハード系に慣れたってことでしょうか。
もっとも自信が無い人はエスケープできるのでご安心を。

MCの中井さんと夢海ちゃん。
そんな感じでレースも全て終ったんですが、途中ちょっと降り出した雨のせいで撤収に手間取り表彰式などの写真も撮れずじまい。
大阪まで行ったのになんか残念でした。
リザルトなどはJNCCのサイトをご覧ください。

ということで頑張って帰りました。
さすがに全部下道ってわけには行かないんですが、三重までは下道でした。(というか名阪国道って高速みたいなもんですからね。
次戦はちょっと間が開いて鈴蘭の予定です。
また宜しくお願い致します!
- 関連記事
-
- オンタイムエンデューロについて (2018/03/29)
- JNCC開幕戦 パドックレポート(なの?) (2018/03/06)
- 週末はお休みでした。 (2018/03/05)
- Newer: ライディングにはバランスが大事です。
- Older: 2018MFJエンデューロ選手権情報
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/3081-3f55d861
- Listed below are links to weblogs that reference
- JNCC開幕戦 パドックレポート(なの?) from MC GEAR 店長日誌