- 2016-10-03 Mon 23:55:58
- ガード
言わなくても皆さんご存知の通り最近ヤマハの快進撃が止まりません。
YZ-FXが出た時はヤマハ凄い!エンデューロ専用マシンなんて久しぶりだし、こんなに攻め込んだのは初めてなんじゃないか?って興奮したものですが、250X、125Xと毎年リリースされてエンデューロマシンのメーカーとして国内唯一といっていいほどの豊富なラインナップでライダーの心を鷲掴みにしています。
零細オフロード用品屋としては毎年新車のデリバリーが始まると色々とパーツの問い合わせも来るんですが、残念ながら外車の場合はそこら辺の囲い込みをシビアなのでメーカー純正パーツでほとんどまかなえるんですよね。なので数年前までデリバリーって何?美味しいの?ってくらいフラットな盛り上がり(盛り上がってないじゃん)でした。
ところがヤマハさんはあまりそこら辺が充実してなくてアフターパーツの問い合わせも多いんですよね。(ほくほく)
そんな中で主義主張を別にして必ず押さえて欲しいのがこれです。
![bottom_g01[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/2016100323481063d.jpg)
■マシンファクトリー フェアル製 フォークボトムガード(ED用) ※リンク先は当店の商品紹介です。>>>
アンダーガードやラジエーターガードなど色々なメーカーで作ってますが、このパーツは他では見ないのにとても重要なんですよね。
何しろこの部分って肉厚が薄くてガレ場の多いコースなどで少し強く打ち付けると歪んでサスペンションの整備が大変になるんです。具体的にはボトムのキャップが外れなくなって削らなければならなくなります。
それを未然に防ぐのがこのフォークボトムガードです。
精度が良いので新車からの取り付けが推奨されています。歪んでると取り付けできないくらいタイトな設計です。
そんな設計なので強く打ってもその打撃力を分散してサスペンション本体にダメージを与えません。
17モデルにも実際に装着してみて適応するのを確認しています。
転ばぬ先の杖としてYZ系ユーザーに強くお勧めします!
現在ブラックとブルーは即納です!!
YZ-FXが出た時はヤマハ凄い!エンデューロ専用マシンなんて久しぶりだし、こんなに攻め込んだのは初めてなんじゃないか?って興奮したものですが、250X、125Xと毎年リリースされてエンデューロマシンのメーカーとして国内唯一といっていいほどの豊富なラインナップでライダーの心を鷲掴みにしています。
零細オフロード用品屋としては毎年新車のデリバリーが始まると色々とパーツの問い合わせも来るんですが、残念ながら外車の場合はそこら辺の囲い込みをシビアなのでメーカー純正パーツでほとんどまかなえるんですよね。なので数年前までデリバリーって何?美味しいの?ってくらいフラットな盛り上がり(盛り上がってないじゃん)でした。
ところがヤマハさんはあまりそこら辺が充実してなくてアフターパーツの問い合わせも多いんですよね。(ほくほく)
そんな中で主義主張を別にして必ず押さえて欲しいのがこれです。
![bottom_g01[1]](https://blog-imgs-94-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/2016100323481063d.jpg)
■マシンファクトリー フェアル製 フォークボトムガード(ED用) ※リンク先は当店の商品紹介です。>>>
アンダーガードやラジエーターガードなど色々なメーカーで作ってますが、このパーツは他では見ないのにとても重要なんですよね。
何しろこの部分って肉厚が薄くてガレ場の多いコースなどで少し強く打ち付けると歪んでサスペンションの整備が大変になるんです。具体的にはボトムのキャップが外れなくなって削らなければならなくなります。
それを未然に防ぐのがこのフォークボトムガードです。
精度が良いので新車からの取り付けが推奨されています。歪んでると取り付けできないくらいタイトな設計です。
そんな設計なので強く打ってもその打撃力を分散してサスペンション本体にダメージを与えません。
17モデルにも実際に装着してみて適応するのを確認しています。
転ばぬ先の杖としてYZ系ユーザーに強くお勧めします!
現在ブラックとブルーは即納です!!
- 関連記事
-
- 転ばぬ先の杖 (2016/10/05)
- もはや必需品と言っても過言ではない…。 (2016/10/03)
- 転んでしまった時でも安心のあのアイテムが再入荷しました。 (2016/05/24)
- Newer: JNCC・AAGPエントリー開始!
- Older: 携行用Tレンチのサイズ
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/2740-fa69a718
- Listed below are links to weblogs that reference
- もはや必需品と言っても過言ではない…。 from MC GEAR 店長日誌