- 2016-03-04 Fri 20:07:43
- サイト更新情報
KTMユーザーならご存知かと思いますが、軽い転倒でもブレーキペダルがクラッチカバーに食い込んでオイル漏れを起こす場合があるんですよね。ペダルを押された際に角がカバーに食い込んじゃうんですが、泥まみれだと気が付かずにオイルを垂れ流してしまうというのもよく聞くトラブルです。
そのためにペダルの角を削ったりタイラップを巻いてケースに接触しづらいようにしたりするんですが、転倒時の衝撃を吸収するのはなかなか難しいようです。
そんな時にお勧めなのがこのプロテクターです。
衝撃にも熱にも強い樹脂性でしっかりとクラッチカバーを守ってくれます。
![ccg_tana[1]](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20160304200018abe.jpg)
ボルト類も同梱されていますので装着は簡単です。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>
■対応車種
・YAMAHA 用
YZ250F/WR250F 14-16
・KTM用
XC/SX125/200 09-15
EXC125/200 09-16
初回は少量入荷なのでお早めに!!
そのためにペダルの角を削ったりタイラップを巻いてケースに接触しづらいようにしたりするんですが、転倒時の衝撃を吸収するのはなかなか難しいようです。
そんな時にお勧めなのがこのプロテクターです。
衝撃にも熱にも強い樹脂性でしっかりとクラッチカバーを守ってくれます。
![ccg_tana[1]](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20160304200018abe.jpg)
ボルト類も同梱されていますので装着は簡単です。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>
■対応車種
・YAMAHA 用
YZ250F/WR250F 14-16
・KTM用
XC/SX125/200 09-15
EXC125/200 09-16
初回は少量入荷なのでお早めに!!
- 関連記事
-
- フライホイールウエイト (2016/03/10)
- クラッチカバーの保護に。 (2016/03/04)
- スパークプラグもチェックしましょう! (2016/03/03)
- Newer: ハイブリットカップ行ってきました!
- Older: スパークプラグもチェックしましょう!
Comments: 2
- 内田 健介 URL 2016-03-18 Fri 17:34:10
2016 ktm200excにクラッチカバープロテクター装着しました。取り付けはバイクを押し倒してから行った方が良いです。カバーが浮いてギヤオイルが漏れるかもです。(ハイ、私はヤッテしまいましてあわててオイルを買いに走りました。)
それと個体差かもしれませんが多少ブレーキペダルとの干渉がありましたので一部削りが必要かもしれませんね。(カッターナイフで簡単に削れます。)
転倒テストは4月のJNCC広島で実施いたしますです。- 店主 URL 2016-03-21 Mon 06:42:49
今回自分もテストをしようと思ったのですが、あっという間に売り切れてしまいテストをしないままの販売になってしまいました。
そのためこのようなレポートをいただけるのは大変有り難いです。
ありがとうございます。
ペダルとの干渉は車輌側がタイトな作りになっているために現物あわせでの修正が必要な物も出てくるのかも知れません。
参考にさせていただきます。
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/2598-1f6e2205
- Listed below are links to weblogs that reference
- クラッチカバーの保護に。 from MC GEAR 店長日誌