- 2016-02-04 Thu 23:31:03
- タイヤ
エア圧を落としてもビード落ちしないのでコンディションが悪くなればなるほど有り難味を感じるTUBLISS CORE
エアを落としてもビード部分を内側から強烈に押えるのでサイドウォールに腰があってトレッド部分がしっかりと路面に接する感じです。チューブでもムースでも味わえないこのトレッドを地面に押し付ける感じがTUBLISS COREの真髄です。

そのTUBLISSのセットには本体にインナーチューブ、それにリムテープと装着用の工具が入っています。
同梱されているこのリムテープは以前18インチ用も21インチ用も同じ物だったのですが、最近フロント用とリア用に分かれました。
そして以前は結構長めで2周くらい出来てしまったものが重ねないようにという但し書きと共に短くなりました。
またリムロック(ビードストッパー)を2ヶ装着している方用に穴を埋めるプラグが同梱されています。これが無かった時は穴を埋めるのに苦労したんですよね。インナーチューブが100PSIと高圧なので穴からリムテープが見えて少し不安になったものです。装着時には忘れずにプラグも装着してください。
TUBLISS COREについてはこちらをご覧ください。>>>
エアを落としてもビード部分を内側から強烈に押えるのでサイドウォールに腰があってトレッド部分がしっかりと路面に接する感じです。チューブでもムースでも味わえないこのトレッドを地面に押し付ける感じがTUBLISS COREの真髄です。

そのTUBLISSのセットには本体にインナーチューブ、それにリムテープと装着用の工具が入っています。
同梱されているこのリムテープは以前18インチ用も21インチ用も同じ物だったのですが、最近フロント用とリア用に分かれました。
そして以前は結構長めで2周くらい出来てしまったものが重ねないようにという但し書きと共に短くなりました。
またリムロック(ビードストッパー)を2ヶ装着している方用に穴を埋めるプラグが同梱されています。これが無かった時は穴を埋めるのに苦労したんですよね。インナーチューブが100PSIと高圧なので穴からリムテープが見えて少し不安になったものです。装着時には忘れずにプラグも装着してください。
TUBLISS COREについてはこちらをご覧ください。>>>
![dual-air-chambers[1]](https://blog-imgs-88-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20160204232844077.jpg)
- 関連記事
-
- TUBLISSも万能ではありません。 (2016/03/18)
- TUBLISS COREのリムテープ (2016/02/04)
- TUBLISSの装着方法 (2015/11/16)
- Newer: ウォータープルーフポリッシュ
- Older: マッドコンディションにお勧めのディスクカバー
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/2578-b818727c
- Listed below are links to weblogs that reference
- TUBLISS COREのリムテープ from MC GEAR 店長日誌