- 2016-01-14 Thu 23:26:08
- 外装パーツ
オフロードライディングの基本はスタンディングだと言われますが、そうは言ってもレース中ずっとスタンディング出来るのは相当な上級者に限られてしまうでしょう。
大抵の人はハンドルとステップ、それにシートの3点でマシンと接するわけです。
そんなマシンとの重要な接点であるシートは意外にないがしろにされていたりします。シートに穴が開くまでカバーを変えないために表皮がツルツルでシッティングで加速するとズルズル滑ったり、ヒルクライムで身体が遅れてしまったりと良いことは一つもありません。
当店でお勧めしているのはプログリップのユニバーサルシートカバーです。
これは汎用品ですが柔らかく伸びるのでとても張りやすく強烈なグリップでライディングをサポートしてくれます。

■プログリップ シートカバー ユニバーサル <詳しくは上の画像をクリック>
MCGEAR 価格 6,172円(税込)
私は結構べったり座って乗るタイプなのでシート表皮には敏感で、上記のユニバーサルシートカバーの次に座る部分にリブがあるタイプを1年近く使っていました。これも強烈なグリップですが左右へ動きやすいのでコーナリング時のポジションチェンジが楽でした。何より足を着く際に腰がずらしやすいのがとてもありがたかったです。

昨年夏頃からそのリブ付きと併用しているのがこのZAPのファクトリーシートカバーです。
リブ付きを一歩進めて、後にずれるのだけを抑えて、前と左右に動きやすくしたタイプです。
俗にプリーツタイプと言われていて、前方向が段差になっていて後がスムーズになっているリブ状の突起があります。

拡大するとこんな感じです。
リブタイプでもお尻が痛くなるほどの突起ではないんですが、このプリーツタイプだとより違和感のない座り心地になります。
■ZAP TECHNIX ファクトリーグリップシートカバー
MC GEAR価格 11,880円(税込)
ZAPシートカバーについて詳しくはこちらをご覧ください。>>>
ところでシート表皮の交換は特殊な工具が必要で面倒だと思っていませんか?
実はちょっと労力は要るようになりますが、文房具店で売っているような安価なタッカー(壁にポスターなどを貼り付けるホチキスのようなもの)でも装着可能です。私は500円で買ったタッカーでもう何台も交換しています。タッカーは安くても良いんですが、打ち込む針はホームセンターなどで売っている少し高めの物にすれば1年や2年使ったくらいでは外れません。
装着している様子を日誌に上げてますのでご覧ください。>>>
新しいシートで楽しく走りましょう!!
大抵の人はハンドルとステップ、それにシートの3点でマシンと接するわけです。
そんなマシンとの重要な接点であるシートは意外にないがしろにされていたりします。シートに穴が開くまでカバーを変えないために表皮がツルツルでシッティングで加速するとズルズル滑ったり、ヒルクライムで身体が遅れてしまったりと良いことは一つもありません。
当店でお勧めしているのはプログリップのユニバーサルシートカバーです。
これは汎用品ですが柔らかく伸びるのでとても張りやすく強烈なグリップでライディングをサポートしてくれます。

■プログリップ シートカバー ユニバーサル <詳しくは上の画像をクリック>
MCGEAR 価格 6,172円(税込)
私は結構べったり座って乗るタイプなのでシート表皮には敏感で、上記のユニバーサルシートカバーの次に座る部分にリブがあるタイプを1年近く使っていました。これも強烈なグリップですが左右へ動きやすいのでコーナリング時のポジションチェンジが楽でした。何より足を着く際に腰がずらしやすいのがとてもありがたかったです。

昨年夏頃からそのリブ付きと併用しているのがこのZAPのファクトリーシートカバーです。
リブ付きを一歩進めて、後にずれるのだけを抑えて、前と左右に動きやすくしたタイプです。
俗にプリーツタイプと言われていて、前方向が段差になっていて後がスムーズになっているリブ状の突起があります。

拡大するとこんな感じです。
リブタイプでもお尻が痛くなるほどの突起ではないんですが、このプリーツタイプだとより違和感のない座り心地になります。
■ZAP TECHNIX ファクトリーグリップシートカバー
MC GEAR価格 11,880円(税込)
ZAPシートカバーについて詳しくはこちらをご覧ください。>>>
ところでシート表皮の交換は特殊な工具が必要で面倒だと思っていませんか?
実はちょっと労力は要るようになりますが、文房具店で売っているような安価なタッカー(壁にポスターなどを貼り付けるホチキスのようなもの)でも装着可能です。私は500円で買ったタッカーでもう何台も交換しています。タッカーは安くても良いんですが、打ち込む針はホームセンターなどで売っている少し高めの物にすれば1年や2年使ったくらいでは外れません。
装着している様子を日誌に上げてますのでご覧ください。>>>
新しいシートで楽しく走りましょう!!
- 関連記事
-
- Beta用ライトシェルについて (2016/02/12)
- ライディングの安定のために (2016/01/14)
- プリーツって何だ? (2014/12/08)
- Newer: 今年もJNCCは話題が盛りだくさんです。
- Older: ハンドガードとハンドルについて考察
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/2562-a239b614
- Listed below are links to weblogs that reference
- ライディングの安定のために from MC GEAR 店長日誌