- 2014-12-05 Fri 23:39:10
- 外装パーツ
投稿 by JAXA(宇宙航空研究開発機構).
最近はやぶさ2やNASAの実験宇宙船オリオンの試験飛行など、にわかに打ち上げの話題がニュースを賑わせていますが、バイクで打ち上げって言えば何を指すかはお分かりですよね。
ヒルクライムなどで身体が遅れることでフロントが高々と上がり、後輪のグリップが増した挙句に垂直にバイクが飛んでいく様を古来から打ち上げと申します。
原因は斜度や段差の大きさに心が負けて身体が後ろに置いていかれてしまうのがほとんどですが、シッティングでヒルクライムしている最中にシートが滑って身体が徐々に後ろに持っていかれるというのもあります。そんな経験したことありませんか?
特に足をバタバタと着いている時にそうなりやすいんですが、そんな場合はシート表皮をノンスリップにすることであっさり防止出来るのがほとんどです。
当店ではプログリップのスーパーグリップとD'CORのリブシートカバー、それにZAP TECHNIXのファクトリーグリップシートカバーやRIBグリップシートカバーを取り扱っています。
■プログリップ >>>
ラバーの材質と独自のパターンで強烈にグリップさせます。
特にスーパーグリップはモトパンが脱げるほどのグリップでライディングをサポートしてくれます。
ただしシートの上で身体をずらすことが難しくなるので慣れないと立ちごけする場合があります。それほど凄いです。
シート地が柔らかいので足つきはよくなるんですが。
■D'COR >>>
最近流行のリブタイプのシートカバーです。
前後方向への移動をしっかり防止しますが、左右への体重移動が楽なのが特徴です。
■ZAP TECHNIX >>>
RIBグリップはD'CORと同じなのですが、ファクトリーグリップはプリーツタイプと呼ばれるヒダタイプなので前方向には動きやすくて後ろには行かないという理想的なシートになっています。
ところでこういったシートカバーは交換が面倒だとかタッカーと呼ばれるホチキスみたいなのが高いと敬遠されますが、私が使っているのは文房具屋で買った300円のものです。針はMAXという業務用も扱っているメーカーのものですが、本体は部屋のポスター貼りなどに使う安い弱いタイプです。
流石に刺さりきらない場合がほとんどなのでマイナスドライバーなどで押し込んであげる手間が掛かりますが今までそれで外れてしまったなどのトラブルはありません。
力の弱い女性には少々厳しいかも知れませんが男性なら問題ないでしょう。
是非トライしてみてください!

- 関連記事
-
- プリーツって何だ? (2014/12/08)
- 打ち上げ防止に。 (2014/12/05)
- やはりこれが一番!スーパーグリップ (2013/02/15)
- Newer: プリーツって何だ?
- Older: 12/28は印西デコボコランドで女子祭り
Comments: 0
Trackback+Pingback: 0
- TrackBack URL for this entry
- http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/2298-9dad1280
- Listed below are links to weblogs that reference
- 打ち上げ防止に。 from MC GEAR 店長日誌