Home > 元ブーツ屋として > ブーツのサイズ選び

ブーツのサイズ選び

ブーツのサイズ選びで悩んだことありますか?

フィットしないと靴ズレ起こしたりして大変だけど、高額だからおいそれと買い替えられない。
サイズ選びは本当に難しい問題です。

オンラインショップでブーツを選ぶ場合は本当に問題で、実際に履かないで商品を選ぶ場合はある程度リスク覚悟で買わなければなりません。もっともエムシーギアで扱っているメーカーの商品は必ず店長が足を通していますのでインナーソールを使用する場合は通常履いているシューズより1サイズ大きめを選んでもらえれば大抵大丈夫です。

極希にサイズが小さすぎたとサイズ交換を希望される方がいらっしゃいましたが、そんな時は室内で5分くらい履いてもらってから結論を出してもらっています。そうするとほとんどの方は交換せずにそのまま履き続けることを選ばれます。

理由はこんなところにあります。
  靴は製作木型にパーツを貼付けて作りますがその時に外皮を引っ張って木型に押し付けられているので内装が押しつぶされた状態になっています。ですから木型から外すと内装のクッション材が膨らんで元に戻ろうとします。
それのせいで内寸が小さくなって多少窮屈に感じるのです。
履き慣らすことで内装が押し広げられますので使用に問題はありません。逆にこのように広がる課程で足に合った形状になりますので少し窮屈なくらいが丁度良いのです。

逆に最初からゆったりフィットのサイズにすると直にゆるみが出てきて履きづらいブーツになるります。
確かにこれはインソールやソックスである程度は調整出きますが、自分好みのブーツに仕上げるという観点からはお薦めできません。

このような行程を考えると新品のブーツはお気に入りのインナーソールとセットで購入されることをお薦めします。自分専用のブーツに仕上がりますよ。
関連記事
 

Comments: 0

Comment Form
Only inform the site author.

Trackback+Pingback: 0

TrackBack URL for this entry
http://mcgear.blog111.fc2.com/tb.php/168-4eb7c030
Listed below are links to weblogs that reference
ブーツのサイズ選び from MC GEAR 店長日誌

Home > 元ブーツ屋として > ブーツのサイズ選び


JNCC/WEX


JEC


VAAM_CGC[1]
CGC



携帯版MC GEAR 店長日誌


mcf.jpg

savejapan.jpg

touhoku.jpg

Return to page top