Home > ゴーグル Archive
ゴーグル Archive
埃が多い場所の時は…
- 2021-01-20 Wed 20:32:59
- ゴーグル
週末にWEXが行われるオフビレは河川敷だけに砂が細かく埃も多いコースです。
コンタクトレンズユーザー(特にハードコンタクト)はこの埃に悩まされた経験が一度はあるのではないでしょうか。
そんな時にはサンド用のゴーグルを使うと多少は埃の侵入を防ぐことが出来ます。
しかし全てというわけにはいかないし、いつも埃が多い場所で走るわけでもないので専用のゴーグルを用意するのに二の足を踏む方もいらっしゃるでしょう。
そんな時にお薦めなのが、肌に塗る液状の保湿クリームやベビーオイルをスポンジ部分に含ませる方法です。
目の粗いスポンジを採用している場合はなかなか厳しいのですが、デザートレースでは結構昔からこの方法で埃対策をしているようです。
週末の川越の天気は現状微妙な感じですが、機会があればお試しください。

100%ACCURI サンドゴーグル
スポンジの目が細かくなっており、スモークレンズが標準装備されています。クリアレンズも付いていますのでお得なゴーグルです。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>>
コンタクトレンズユーザー(特にハードコンタクト)はこの埃に悩まされた経験が一度はあるのではないでしょうか。
そんな時にはサンド用のゴーグルを使うと多少は埃の侵入を防ぐことが出来ます。
しかし全てというわけにはいかないし、いつも埃が多い場所で走るわけでもないので専用のゴーグルを用意するのに二の足を踏む方もいらっしゃるでしょう。
そんな時にお薦めなのが、肌に塗る液状の保湿クリームやベビーオイルをスポンジ部分に含ませる方法です。
目の粗いスポンジを採用している場合はなかなか厳しいのですが、デザートレースでは結構昔からこの方法で埃対策をしているようです。
週末の川越の天気は現状微妙な感じですが、機会があればお試しください。

100%ACCURI サンドゴーグル
スポンジの目が細かくなっており、スモークレンズが標準装備されています。クリアレンズも付いていますのでお得なゴーグルです。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>>
ミラーレンズセット販売
- 2020-11-26 Thu 21:33:47
- ゴーグル
2nd ジェネレーションの登場でモデルが古くなってしまいましたが、視界の広さと装着感の良さ、それにコストの安さでまだまだ好評のSTRATAです。古くなったと言っても鼻の部分のレンズ面積が増えただけなので視界についてはびっくりするほどの差にはなりません。
当店ではこのSTRATAとミラーレンズの組み合わせでお求めになられる方が多いので今回セットにして更にお得な価格にしました。 定価は合計で8,140円(税込み)の所を6,512円(税込み)です。


ゴーグルのカラーはHOPE、MERCURY、NATION、ORANGE、SLASHの5色に6色のミラーレンズのうち1枚をセットにしています。
数量限定ですのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらをご覧ください。>>>>
当店ではこのSTRATAとミラーレンズの組み合わせでお求めになられる方が多いので今回セットにして更にお得な価格にしました。 定価は合計で8,140円(税込み)の所を6,512円(税込み)です。


ゴーグルのカラーはHOPE、MERCURY、NATION、ORANGE、SLASHの5色に6色のミラーレンズのうち1枚をセットにしています。
数量限定ですのでお早めにどうぞ!
詳しくはこちらをご覧ください。>>>>
保護フィルムが貼ってあります。
- 2020-11-12 Thu 17:18:36
- ゴーグル
最近モデルが増えた100%ゴーグルはユーザーも多くてスペアレンズもたくさん出ていきます。
特にミラーレンズをゴーグルと一緒にお買い求めいただく事が多いのも特徴です。
そんな100%ゴーグルはスペアレンズもしっかりとしたケースに入っていてしかも裏表に保護フィルムが貼ってあるくらい丁寧に梱包されています。
ですが、この保護フィルムがあまりに綺麗に貼られているので気が付かずに使ってしまう場合もあります。
なんか透明度が低いレンズだなって思ったら裏側の保護フィルムを剥がしたか確認してください。あとこの保護フィルムに傷状のしわが寄っている場合があります。新品なのに傷が入っていると思ったらまず保護フィルムを剥がしたか思い出してください。
ご面倒をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

これからのシーズンは西日もきつくなるのでミラーレンズが好評です。
エンデューロの場合はミラーコーティングの傷つきが気になると思いますので、ティアオフを1枚貼り付けておくと良いでしょう。
ティアオフはエンデューロレースでは使用できないのでショップサイトでは販売していませんが、ご相談いただければ取り寄せ可能です。
100%ゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>
特にミラーレンズをゴーグルと一緒にお買い求めいただく事が多いのも特徴です。
そんな100%ゴーグルはスペアレンズもしっかりとしたケースに入っていてしかも裏表に保護フィルムが貼ってあるくらい丁寧に梱包されています。
ですが、この保護フィルムがあまりに綺麗に貼られているので気が付かずに使ってしまう場合もあります。
なんか透明度が低いレンズだなって思ったら裏側の保護フィルムを剥がしたか確認してください。あとこの保護フィルムに傷状のしわが寄っている場合があります。新品なのに傷が入っていると思ったらまず保護フィルムを剥がしたか思い出してください。
ご面倒をお掛け致しますが宜しくお願い致します。

これからのシーズンは西日もきつくなるのでミラーレンズが好評です。
エンデューロの場合はミラーコーティングの傷つきが気になると思いますので、ティアオフを1枚貼り付けておくと良いでしょう。
ティアオフはエンデューロレースでは使用できないのでショップサイトでは販売していませんが、ご相談いただければ取り寄せ可能です。
100%ゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>
ariete大人気です。
- 2020-11-05 Thu 23:27:09
- ゴーグル

朝晩結構冷え込む様になって曇りづらさがゴーグルを選ぶ要素の一つとして考える方が多くなってきました。
そんな方に自信をもってお薦め出来るのがariete(アリエテ)のゴーグルです。
このイタリアのメーカーは軍用のゴーグルも製造するためにオートバイ用のゴーグルにもそれに準ずるスペックが与えられています。
シングルレンズでも驚くほど曇りづらく、視界確保に悩んでいた多くのライダーに朗報をもたらしたのは口コミでの販売が多い事から伺い知れます。
でも初めてのメーカーなのであまり高価な物はという方にお薦めしているのがこのマッドマックス イージーです。
価格が抑えられていますがレンズは上級機種と共通です。
唯一上位のライディングクロウズがアジア人向けのスポンジを有しているのに対してマッドマックスはヨーロッパ向けのスポンジを有しています。

上がマッドマックス、下がライディングクロウズです。
鼻の部分のスポンジの厚さが異なります。
しかし今まで試着したり使用した方々は違和感を感じないとおっしゃいます。また店長もマッドマックスを好んで使っていますが、むしろヨーロッパ仕様よりも快適なくらいです。砂埃の侵入も感じません。
これからの時期に是非一度ご検討ください。
arieteゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>
100%ゴーグル在庫状況アップ
- 2020-11-02 Mon 23:23:59
- ゴーグル
今年はコロナショックのために海外メーカーの生産計画に混乱が生じて先日ご紹介した100%ゴーグルも例年とは違う入荷状況で、一部はすでに完売してしまっています。
2021年継続生産モデルは12月頃に再入荷するようですが、当分は混乱が予想されますので気に入られた色があれば早めのご注文をお薦めします。

上記のモデルは大人気だったために完売致しました。
在庫の無くなったアイテムを削除もしくは欠品表示にしましたのでご覧ください。>>>>>>
特にACCURI2は完売及び欠品が多くなっております。
2021年継続生産モデルは12月頃に再入荷するようですが、当分は混乱が予想されますので気に入られた色があれば早めのご注文をお薦めします。

上記のモデルは大人気だったために完売致しました。
在庫の無くなったアイテムを削除もしくは欠品表示にしましたのでご覧ください。>>>>>>
特にACCURI2は完売及び欠品が多くなっております。
ミラーレンズについて
- 2020-09-28 Mon 22:33:44
- ゴーグル
会場でよくミラーレンズの問い合わせをいただきます。
在庫の確認から用途についてのご相談まで色々です。
基本的に出店時はミラーレンズを持参しません。結構キチキチに荷物を積んで移動する関係で傷つきやすいミラーコーティングレンズは積んでいないのです。
なので事前にご相談いただければ別にして持参させていただいております。
ショップサイトのトップページに近々の出店予定が記載されていますのでご都合に合わせてお申し付けください。
人気の100%ゴーグルに関しては透過率が大きく分けて2種類あります。
ブルーミラーはクリアレンズにミラーコートをしているために透過率が53%とミラー系の中ではダントツに見えやすくなっています。
その他はスモークレンズがベースなので透過率が38~25%と低くなっており光を遮るにはお薦めのレンズになっています。
これから日が低くなって特に西日が気になる季節になったら登場する機会が増えると思いますが、そんな見えやすさも考慮に入れると快適なライディングが出来るようになります。
また先ほどもお話した傷つきやすさですが、対策としてティアオフレンズを1枚だけ貼りつけておいて剥がすためのタブを切ってテープなどで留めてしまうのも一つの方法です。
エンデューロではあまり使用出来ないために常時在庫品ではないティアオフですが、ご相談いただければ取り寄せも出来ますのでお気軽にご相談ください。
100%ゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>>

<表の右側が透過率です。数字が大きいほど見えやすくなります>
在庫の確認から用途についてのご相談まで色々です。
基本的に出店時はミラーレンズを持参しません。結構キチキチに荷物を積んで移動する関係で傷つきやすいミラーコーティングレンズは積んでいないのです。
なので事前にご相談いただければ別にして持参させていただいております。
ショップサイトのトップページに近々の出店予定が記載されていますのでご都合に合わせてお申し付けください。
人気の100%ゴーグルに関しては透過率が大きく分けて2種類あります。
ブルーミラーはクリアレンズにミラーコートをしているために透過率が53%とミラー系の中ではダントツに見えやすくなっています。
その他はスモークレンズがベースなので透過率が38~25%と低くなっており光を遮るにはお薦めのレンズになっています。
これから日が低くなって特に西日が気になる季節になったら登場する機会が増えると思いますが、そんな見えやすさも考慮に入れると快適なライディングが出来るようになります。
また先ほどもお話した傷つきやすさですが、対策としてティアオフレンズを1枚だけ貼りつけておいて剥がすためのタブを切ってテープなどで留めてしまうのも一つの方法です。
エンデューロではあまり使用出来ないために常時在庫品ではないティアオフですが、ご相談いただければ取り寄せも出来ますのでお気軽にご相談ください。
100%ゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>>

<表の右側が透過率です。数字が大きいほど見えやすくなります>
エンデューロではティアオフ禁止がほとんどです。
- 2020-09-18 Fri 13:54:46
- ゴーグル
今週末はJNCC 神立スノーリゾート大会です。
エンデューロの場合はこういったスキー場などモトクロスコース以外の場所で行われることも多く、基本的にティアオフと呼ばれる捨てレンズは禁止です。
ティアオフ(捨てレンズ)はレンズの前に薄いフィルムを何枚か貼り付けておき、汚れたら剥がすというアイテムです。
剥がした途端に元の視界に戻るのでモトクロスなどでは必須アイテムですが、広大な敷地で行われるエンデューロの場合はフィルムの回収が困難などの理由で禁止されるわけです。
その代わりに重宝されるのがロールオフです。
これはフィルムをロール状にして汚れたら巻き取るシステムです。捨てレンズと違ってフィルムは最後までゴーグルに取り付けたキャニスターと呼ばれる収納箱に納められていますので環境にも優しいシステムになっています。
ただそのフィルムの幅が視界の広さを決定づけるので近年フィルムの幅はどんどん広くなっています。
フィルムの幅はゴーグルの形状にも左右されるのでロールオフのためにフレームを改良したのではないかと思う物も出て来ています。
![acfc_tana01[1]](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20200918001427775.jpg)
当店では100%ゴーグルとアリエテがこのロールオフ付きでは人気です。
どちらも所謂ワイドタイプと呼ばれるもので、フィルムの幅も充分に確保されています。
![13950-ROBN[1]](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20200918001428caa.jpg)
これから秋の長雨シーズンも到来しますので1セットロールオフ付きを揃えておくことをお薦めします。
100%ゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>>
アリエテゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>>
エンデューロの場合はこういったスキー場などモトクロスコース以外の場所で行われることも多く、基本的にティアオフと呼ばれる捨てレンズは禁止です。
ティアオフ(捨てレンズ)はレンズの前に薄いフィルムを何枚か貼り付けておき、汚れたら剥がすというアイテムです。
剥がした途端に元の視界に戻るのでモトクロスなどでは必須アイテムですが、広大な敷地で行われるエンデューロの場合はフィルムの回収が困難などの理由で禁止されるわけです。
その代わりに重宝されるのがロールオフです。
これはフィルムをロール状にして汚れたら巻き取るシステムです。捨てレンズと違ってフィルムは最後までゴーグルに取り付けたキャニスターと呼ばれる収納箱に納められていますので環境にも優しいシステムになっています。
ただそのフィルムの幅が視界の広さを決定づけるので近年フィルムの幅はどんどん広くなっています。
フィルムの幅はゴーグルの形状にも左右されるのでロールオフのためにフレームを改良したのではないかと思う物も出て来ています。
![acfc_tana01[1]](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20200918001427775.jpg)
当店では100%ゴーグルとアリエテがこのロールオフ付きでは人気です。
どちらも所謂ワイドタイプと呼ばれるもので、フィルムの幅も充分に確保されています。
![13950-ROBN[1]](https://blog-imgs-140-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20200918001428caa.jpg)
これから秋の長雨シーズンも到来しますので1セットロールオフ付きを揃えておくことをお薦めします。
100%ゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>>
アリエテゴーグルについてはこちらをご覧ください。>>>>>
Home > ゴーグル Archive

JNCC/WEX

JEC
![VAAM_CGC[1]](http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20101111142505202.jpg)
CGC

携帯版MC GEAR 店長日誌


