Home > サイト更新情報 Archive
サイト更新情報 Archive
GASGAS用カーボンライトシェル追加
- 2021-02-25 Thu 23:44:17
- サイト更新情報

新しいGASGAS用のカーボンライトシェルがジミーテックさんからリリースされました。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>>
全日本エンデューロではモトクロッサーの場合でもライトが装備出来る形のエンデューロマスクを推奨している時期があったりとエンデューロマシンというとライト装備が当たり前というイメージのライトカウルですが、実際にはライトを使用するようなシチュエーションはほぼ無いために公道を使うレース以外では高価なライトユニットを外してしまうのがほとんどです。その開いた穴をふさぐためのカバーがこのカーボンライトシェルです。
飛び石などでも壊れない頑丈さとカーボン特有の軽さとルックスでレーシーな雰囲気をかもしてくれる実用性とファッション性を両立するアイテムです。
ところでトレールバイクなどではライトユニットがガラスの物があるのでレースの際には外すのが必須でした。ところが輸入車のエンデューロマシンは以前から樹脂製以外を探すのが難しいくらいだったのでレースのレギュレーションで外すかテーピングしなさいと指定されていた場合にわざわざ手を入れる必要が出てしまいました。破損時に割れるガラスを避けての樹脂製なのに、そういう配慮を無視していた時代もあったわけです。いつからこうなったかはっきりとは知りませんが、JECに組み込まれる前のSUGO 2DAYSのレギュレーションにエンデューロカウルが望ましいと書かれていたのが切っ掛けだったように思います。
取り留めのない話になっちゃいましたが、私は格好良いから装着しています。飛び石で割れて粉々になる事は稀ですが、やはり透明な樹脂に傷が入ると目立ちますから。
なお、GASGAS用は当面取り寄せ対応なので必要な方は余裕を持ってご注文ください。
宜しくお願い致します。
WAIST PACK RAM PRO H2O 入荷
- 2021-02-10 Wed 23:53:04
- サイト更新情報

ACERBISの新しいツールパックが入荷しました。
詳しくはこちらをご覧ください。>>>>>>
このRAM PRO H2Oは2Lという容量のために主にレースユーズにお薦めのツールパックです。
必要最小限のツールを携行するのに最適です。全日本エンデューロのように万一のための工具や携帯食料などをしまったり、ハイドレーションパックと併用する際に大きなウエストバッグタイプのツールパックでは干渉してライディングの邪魔になる場合にもよいでしょう。
先日入荷したWATER SATUH DRINK BAGと機能もデザインも相性抜群です。
ACERBISのバッグ2種類をご紹介
- 2021-01-08 Fri 20:49:37
- サイト更新情報
ハイドレーションパックも色々ありますが、オートバイライディングに最適な形状をしているのはやはりオートバイアイテムをデリバリーしているメーカーの物だなと思わされたのがACERBISのアクアウォーターバッグでした。
今回ご紹介するのはそのアクアを少し容量アップして近年ハードさに磨きが掛かっているエンデューロレースに対応するものになっています。

グレー部分が多くなり黄色い部分が減った事でシックな印象になっています。

たすき掛けにすることでずれを防止するクロスストラップはこのモデルにも装備されています。
身体にフィットするサイズでライディングを妨げません。
WATER SATUH DRINK BAGと以下のMANUハンドルバーツールバッグについてはこちらをご覧ください。>>>>>
もう一つはMANUハンドルバーツールバッグです。
これはハンドルバーに取り付ける事で比較的よく使うものを取り出しやすくします。
のぞき窓もあるのでナビゲーション代わりのスマートフォンも便利に使うことが出来ます。
もちろんよく使うツールを仕舞うことで迅速な修理が出来ます。


今回ご紹介するのはそのアクアを少し容量アップして近年ハードさに磨きが掛かっているエンデューロレースに対応するものになっています。

グレー部分が多くなり黄色い部分が減った事でシックな印象になっています。

たすき掛けにすることでずれを防止するクロスストラップはこのモデルにも装備されています。
身体にフィットするサイズでライディングを妨げません。
WATER SATUH DRINK BAGと以下のMANUハンドルバーツールバッグについてはこちらをご覧ください。>>>>>
もう一つはMANUハンドルバーツールバッグです。
これはハンドルバーに取り付ける事で比較的よく使うものを取り出しやすくします。
のぞき窓もあるのでナビゲーション代わりのスマートフォンも便利に使うことが出来ます。
もちろんよく使うツールを仕舞うことで迅速な修理が出来ます。


ハードエンデューロの必須アイテム
- 2021-01-07 Thu 23:03:34
- サイト更新情報
スタックベルトはエチケットという標語を作るようになったほどハードエンデューロの必須アイテムになったスタックベルト。
老舗のトレックフィールドさんの物がそれまで市場を席捲していましたが、エルツベルグロデオなど海外でのハードエンデューロも世界中から注目されるようになって世界の老舗ACERBISからもリリースされたのは記憶に新しいところです。
そのACERBISから今度はシート後端に取り付けるスタックベルトがリリースされました。
■TA-TIRE DRE ベルト
対応マシンなどはこちらをご覧ください。>>>>>


老舗のトレックフィールドさんの物がそれまで市場を席捲していましたが、エルツベルグロデオなど海外でのハードエンデューロも世界中から注目されるようになって世界の老舗ACERBISからもリリースされたのは記憶に新しいところです。
そのACERBISから今度はシート後端に取り付けるスタックベルトがリリースされました。
■TA-TIRE DRE ベルト
対応マシンなどはこちらをご覧ください。>>>>>


マシンファクトリー フェアルさんの製品追加
- 2020-12-10 Thu 21:58:41
- サイト更新情報
KYBサスのフォークボトムキャップで有名なフェアルさんの製品を追加いたしました。
当面取り寄せ品が多いのですが、フェアルさんはレスポンスが良いのでそれほどお待たせはしないつもりです。
各商品についてはこちらをご覧ください。>>>>>
■チャンバー修正ジグ

■フライホイールウエイト YZ250用

■ファンスイッチアタッチメント

当面取り寄せ品が多いのですが、フェアルさんはレスポンスが良いのでそれほどお待たせはしないつもりです。
各商品についてはこちらをご覧ください。>>>>>
■チャンバー修正ジグ

■フライホイールウエイト YZ250用

■ファンスイッチアタッチメント

JIMMY TEC アイテム一部更新
- 2020-10-29 Thu 23:32:12
- サイト更新情報
JIMMY TEC製品のチャンバーガードなど一部商品の更新を致しました。
新製品の製作にはそのベース車両が必要だったりする関係でどのタイミングで新製品が出るか分からないので、ご興味がある方は一度お問い合わせください。
サイトに掲載されていなくてもすでに製作可能な物もあります。
なお、そのような状況なのでライトシェルと一部クラッチカバーガード以外は取り寄せ対応になる場合がほとんどです。
納期はおおよそ2週間前後になります。
余裕を持ってお申し込みください。
お待ちしております。
JIMMY TEC製品はこちらをご覧ください。>>>>>
新製品の製作にはそのベース車両が必要だったりする関係でどのタイミングで新製品が出るか分からないので、ご興味がある方は一度お問い合わせください。
サイトに掲載されていなくてもすでに製作可能な物もあります。
なお、そのような状況なのでライトシェルと一部クラッチカバーガード以外は取り寄せ対応になる場合がほとんどです。
納期はおおよそ2週間前後になります。
余裕を持ってお申し込みください。
お待ちしております。
JIMMY TEC製品はこちらをご覧ください。>>>>>
100%ゴーグルのレンズが2種類になりました。
- 2020-10-26 Mon 23:53:20
- サイト更新情報
先週入荷した途端に大人気の100%ゴーグルですが、一番大きな変更点はレンズのデザインが新しくなったことです。

上が今までの形状、下が今回入荷した分のレンズです。
一目瞭然鼻が当たる部分の形状が異なっています。
これによって視界が広がると共にエンデューロの必需品ロールオフが無理なく収まるようになっています。
今までお使いのゴーグルには使用出来ませんのでお買い求めの際はご確認ください。
当店では新しく出た面積の広い方を「2nd用」と表記しておりますのでお間違いなく。
お買い求めの際はこちらをご覧ください。>>>>>

上が今までの形状、下が今回入荷した分のレンズです。
一目瞭然鼻が当たる部分の形状が異なっています。
これによって視界が広がると共にエンデューロの必需品ロールオフが無理なく収まるようになっています。
今までお使いのゴーグルには使用出来ませんのでお買い求めの際はご確認ください。
当店では新しく出た面積の広い方を「2nd用」と表記しておりますのでお間違いなく。
お買い求めの際はこちらをご覧ください。>>>>>
Home > サイト更新情報 Archive

JNCC/WEX

JEC
![VAAM_CGC[1]](http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20101111142505202.jpg)
CGC

携帯版MC GEAR 店長日誌


