Home > 未分類 Archive
未分類 Archive
G-Net R-2 Mt.Monkey Scramble 受付開始
- 2022-05-12 Thu 19:01:51
- 未分類

6月5日に福島県のチーズナッツパークで行われるG-Net 第二戦 Mt.Monkey Scrambleの受付が開始されました。
Mt.Monkey Scrambleについてはチーズナッツパークのサイトをご覧ください。>>>>>
G-NETランキングの対象クラスの他にコースを楽しむ章典外のエンジョイクラスもあります。
3年ぶりの開催とあって早期締め切りも予想されますのでお早めに!
週末はWEX GAIAにて出店致します。 その時初公開アイテムがあります。
- 2022-04-12 Tue 22:40:54
- 未分類

今年の秋くらいには発売を予定している新しいヘルメットの展示を今週末に長野県のワイルドクロスパークGAIAにて展示を致します。
これは!!
早く発売して欲しいもんです。
ちゃんと日本で使えるようにモデファイを重ねたり、規格をパスしたりするためにまだ時間が掛かりそうですが、是非ご覧になってください。
当店扱いのヘルメットに関してはこちらをご覧ください。>>>>>(って今は一社のみですけど・苦笑)
2022 HINO HARD ENDURO 春の陣の受付は本日から
- 2022-03-24 Thu 18:13:31
- 未分類

4月30日-5月1日に日野カントリーオフロードランドにて行われる2022 HINO HARD ENDURO 春の陣の受付が本日午後8時から受付開始です。
詳しくは公式サイトをご覧ください。>>>>>>
SE-Eも併催となる土曜は参戦、日曜はG-Netクラスの猛者たちの雄姿を観戦というのも良さそうです。
日野カントリーオフロードランドのある藤岡近辺は色々あるので観光にもお薦めです。
私はこんにゃくパークに行こうかなぁと思ってます。
よくいただくご質問にお答えするコーナー (KYTヘルメット)
- 2022-02-10 Thu 23:09:36
- 未分類
日本上陸からレース会場での展示や試着などを行っているKYTヘルメットですが、最近はレースで使っている方も多いですよねと声を掛けていただけるくらいになりました。良いものだと思ってお薦めしている身からすると本当に喜ばしいことです。
そんなKYTヘルメットについてよくいただく質問をご紹介します。
Q. サイズは他メーカーと比べてどうなんですか?
A. 概ね国産ヘルメットと同じです。特にSHOEIユーザーの方は同じサイズでほぼ大丈夫です。
店長も使用していますが、SHOEIからは同じサイズで違和感はありませんでした。
レース会場で試着していただける機会がありましたらフィッティングサービス(無料)も致します。ご購入の際の参考にしてください。
Q. 内装は外れるの?
A. 肌に当たる部分は全て取り外して洗濯可能です。当店のサイトにも補修部品として内装が一揃え出ています。
Q. 洗濯がどうしてますか?
A. 私は無精なので泥染みのところを洗濯石鹸で擦った後にネットに入れて洗濯機で洗っちゃいます。その際は弱水流がお薦めです。
Q. 試着した際に被りが浅くてなんか顎が出ている気がするけどこんなものなの?
A. 特に国産ヘルメットに慣れた方はそう感じるようですが、内装が顎を包むようになっている国産に比べるとその部分が頼りなく思えるようです。実際には横から見ても顎はヘルメット内に納まっている方がほとんどです。
その分首筋に風が当たりやすく夏場は過ごしやすいです。汗かきの店長はこれ以外では夏は走りたくないです。
Q. バイザーなどの補修部品はありますか?
A. 補修部品は当店のサイトに載っている物のみです。バイザーと内装はございます。ノーズ部分やダクト部分で接着している物は補修部品の設定がありません。その他お困りの際はご相談ください。
Q. MFJ公認は取ってますか?
A. MFJの公認ヘルメットになっていますので国内で開催されるレースでレギュレーションに抵触するという心配はご無用です。SG規格もパスしていますので公道を使ったレースでも安心してお使いいただけます。SGに付帯する保険もご利用いただけます。
Q. 海外のレースで使用出来ますか?
A. 残念ですが海外の大きな大会では使用出来ない場合があります。本国(インドネシア)の物は合致するレギュレーションにパスしているので問題ありませんが、日本独自の規格を通しているために帽体自体が本国仕様と異なりそれが適用されません。もし海外でのレース参戦をお考えの場合はご相談ください。
KYTヘルメットについてはこちらをご覧ください。>>>>>

そんなKYTヘルメットについてよくいただく質問をご紹介します。
Q. サイズは他メーカーと比べてどうなんですか?
A. 概ね国産ヘルメットと同じです。特にSHOEIユーザーの方は同じサイズでほぼ大丈夫です。
店長も使用していますが、SHOEIからは同じサイズで違和感はありませんでした。
レース会場で試着していただける機会がありましたらフィッティングサービス(無料)も致します。ご購入の際の参考にしてください。
Q. 内装は外れるの?
A. 肌に当たる部分は全て取り外して洗濯可能です。当店のサイトにも補修部品として内装が一揃え出ています。
Q. 洗濯がどうしてますか?
A. 私は無精なので泥染みのところを洗濯石鹸で擦った後にネットに入れて洗濯機で洗っちゃいます。その際は弱水流がお薦めです。
Q. 試着した際に被りが浅くてなんか顎が出ている気がするけどこんなものなの?
A. 特に国産ヘルメットに慣れた方はそう感じるようですが、内装が顎を包むようになっている国産に比べるとその部分が頼りなく思えるようです。実際には横から見ても顎はヘルメット内に納まっている方がほとんどです。
その分首筋に風が当たりやすく夏場は過ごしやすいです。汗かきの店長はこれ以外では夏は走りたくないです。
Q. バイザーなどの補修部品はありますか?
A. 補修部品は当店のサイトに載っている物のみです。バイザーと内装はございます。ノーズ部分やダクト部分で接着している物は補修部品の設定がありません。その他お困りの際はご相談ください。
Q. MFJ公認は取ってますか?
A. MFJの公認ヘルメットになっていますので国内で開催されるレースでレギュレーションに抵触するという心配はご無用です。SG規格もパスしていますので公道を使ったレースでも安心してお使いいただけます。SGに付帯する保険もご利用いただけます。
Q. 海外のレースで使用出来ますか?
A. 残念ですが海外の大きな大会では使用出来ない場合があります。本国(インドネシア)の物は合致するレギュレーションにパスしているので問題ありませんが、日本独自の規格を通しているために帽体自体が本国仕様と異なりそれが適用されません。もし海外でのレース参戦をお考えの場合はご相談ください。
KYTヘルメットについてはこちらをご覧ください。>>>>>

ご注文をいただいている皆様へ
- 2021-12-20 Mon 17:01:06
- 未分類
今年はコロナのためもあって海外からの製品の入荷が著しく混乱しているのはご存じかと思いますが、アメリカ国内でも同様に流通に大きな支障が生じており当店への荷物も通常よりも大幅に時間が掛かっております。
加えてクリスマスなど流通に負担が掛かる時期にも差し掛かってしまい出荷はされているのに荷物が動いていない状況が続いています。
詳細が分かり次第ご案内いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
現在ご検討中の皆様も年内納品をご希望の場合はお早めにお申し込みいただけますようお願い申し上げます。
本当に早くコロナから脱してほしいものです。
加えてクリスマスなど流通に負担が掛かる時期にも差し掛かってしまい出荷はされているのに荷物が動いていない状況が続いています。
詳細が分かり次第ご案内いたしますので今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
現在ご検討中の皆様も年内納品をご希望の場合はお早めにお申し込みいただけますようお願い申し上げます。
本当に早くコロナから脱してほしいものです。
BPDとYETIのコラボタンブラー 入荷!
- 2021-11-08 Mon 23:11:01
- 未分類

エンデューロとアウトドアライフは切っても切れないという人は多いと思います。
今回ご紹介するタンブラーはクーラーボックスなどで有名なYETIとのコラボレーションでBPD社がデリバリーする優れものです。
パドックテーブルにあるだけ気分が盛り上がるだけでなく、冷たい物はいつまでも冷たく、温かい物も長い間温かさをキープするオフロードライダーにお勧めのアイテムです。
YETIのタンブラーとしては破格のお値段でのご提供はBPD社からのプレゼントと言っても過言ではありません。
是非この機会にお手元に置いてあげてください。
BPD x YETI タンブラーはこちらをご覧ください。>>>>
店長はいち早く愛用させていただいていますが、暑い日でも中に入れた氷がなかなか解けないのには驚きました。
これからの季節は熱い飲み物の温度をキープしてくれるはずです。
JNCC 第6戦 サンドバレー八犬伝 の受付は明日9月7日から!
- 2021-09-06 Mon 23:44:24
- 未分類
首都圏に位置する会場とあってエントリーが殺到しそうな八犬伝ですが、FUNクラスは250台定員締め切りになるそうです。
ゲレンデエンデューロやコースエンデューロでは味わえないデューンライドなエンデューロが期待されます。
開始はおそらく17:00から。
皆さん刮目して待ちましょう!!
JNCCのエントリーページはこちらです!>>>>>
もちろん地元千葉県のエムシーギアも伺う予定です!!
楽しみですね!!
ゲレンデエンデューロやコースエンデューロでは味わえないデューンライドなエンデューロが期待されます。
開始はおそらく17:00から。
皆さん刮目して待ちましょう!!
JNCCのエントリーページはこちらです!>>>>>
もちろん地元千葉県のエムシーギアも伺う予定です!!
楽しみですね!!
Home > 未分類 Archive

JNCC/WEX

JEC
![VAAM_CGC[1]](http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/m/c/g/mcgear/20101111142505202.jpg)
CGC

携帯版MC GEAR 店長日誌


